After Effects
Element3D by BaKaAfter
Loading the player ...
販売日:-
提 供:BaKaAfter様
運営サイト:http://baaaf.com/
ファイル:ELEMENT3Dを使用したAfterEffectsCS5.5ファイル
特 徴:3カットで構成されています。
任意変更可能なロゴが反映されるのは最終カットのみです。
最終カットのみでも成立するように作ってあります。
|ファイル情報|
コンポサイズ:1920×1080
尺 :16秒
ファイル容量:92MB(完成動画込み)
- ファイル名
- 0908.zip
- ファイル形式
- ZIPファイル
- データ容量
- 91.68 MB
- ビデオサイズ
- 1920×1080
- 尺
- 00:16
- ループ
- 非対応
- アプリケーション
-
- After Effects
- プラグイン
- Element3D,Optical Flares
- 登録日
- 2013年09月09日 17:23
- 収録場所
- 未設定
- 収録日
- 未設定
- 使用機材
- 未設定
- テンポ
- 未設定
- スタイル
- クール
- カラー
- パープル系
RF販売価格
1,200 円
-
3
- Tweet
ステータス
-
ライセンス
-
再生回数1884回
-
コメント数2
-
公開公開
-
カテゴリビデオ
-
ファイルタイプテンプレートファイル
-
ジャンルVFX
タグ
注目ユーザー
2013/09/10 16:25
RayFireも便利ですよね。
結局得意分野で使い分けるしかないのかな・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=u_2qKQpxCRw
2013/09/09 17:59
BaKaAfterの読者です。
izmakerとBaKaAfterの意外すぎるコラボにびっくりしたので、コメントさせてもらいます(笑)
すごく使いやすそうな素材ですね!
自分は、Element 3Dをもっていないので、こういう3D文字破壊(再生)系のムービーを作るときは、RayFireに頼っている状態です。
が、RayFireで作ってレンダリングすると、AEのみでは文字が変更できなくなってしまうので、他にやりようがないか考え中です…。